【秋田市】地域おこし協力隊募集!〜移住定住・シティプロモーション〜

秋田市では、令和7年10月以降に活動を開始する地域おこし協力隊を募集しています。

秋田市

秋田市地域おこし協力隊について

募集職種は2種類。

①移住定住の促進

②シティプロモーションの推進【初】

日本一、人口減少が加速する秋田県。その県庁所在地、秋田市だからこそできる、地域を元気にするチャレンジがあるはず!“可能性しかない”秋田市で、あなたのアイディアや特技を生かして、私たちと一緒に地域の課題解決に挑みましょう!

【移住定住コーディネーター】〜情報発信&移住希望者や移住者の定住サポート〜

 将来を担う若者が住み続けたい、いずれはかえってきたいと思える「まちづくり」を進めるため、これまでの経験や市外在住者の視点を生かして、以下の活動を行います。

  1. 移住希望者からの相談対応

  2. ”あきた市暮らし”の魅力発掘、取材および情報発信(SNS等)

  3. 移住体験住宅の利用促進に向けた取組

募集要件など詳しくはこちら

初!【次世代応援コーディネーター】〜若者の挑戦を”推し活”するシティプロモーション〜

「若者の挑戦を応援するまち」として、本市のブランド化を図り、市内外に向けてシティプロモーションをより効果的に推進するため、SNSや各種メディアを活用したプロモーション等の経験を生かして、以下の活動を行います。

  1. 未来創造人材育成・プロモーション事業をはじめ、若者の挑戦を応援する取組を発信

  2. 若者がまちを舞台に新たな価値を創造する活動や、ファッション・音楽・アニメ・テクノロジーを発掘

  3. まちを巻き込みながら、若者の活動とそれを応援する県内外の企業・団体とマッチング

  4. 前項に掲げるもののほか、「若者の挑戦を応援するまち」に関連して、自身の経験や人脈を生かして若者の地元定着や関係人口創出を図る取組の企画立案・実施

  5. その他、退任後の定着に向けた隊員の個性や技能・経験を活かした活動

募集要件など詳しくはこちら

募集説明会について

秋田市地域おこし協力隊に興味のある方は、お気軽にお越しください!

  • 日時 2025年5月16日(金)17時〜21時/5月17日(土)10時〜16時

  • 会場 移住・交流情報ガーデン1階オープンスペース(東京都中央区京橋1-1-6 越前屋ビル1F)

※完全予約制で1人30分です。予約が空いていれば当日参加もOKです。

 希望の日時を申込リンクからご予約ください。

申込フォームはこちら

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

秋田市

1フォロワー

RSS
URL
https://www.city.akita.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
秋田県秋田市山王一丁目1番1号
電話番号
-
代表者名
沼谷 純
上場
-
資本金
-
設立
-
OSZAR »